学校からのお知らせ

NEW 学校便り3号UPしましたよ!

学校便り3号です。授業公開の日程が載っています。地域のみなさん生徒たちの頑張りを見にいらしてください。

R7 学校便り 3号 6月23日 .pdf 

 

 ここからもDLできますよ

6月19日に発出したお手紙です。生徒たちの様々な活動を参観できます。

生徒が学びに向かう姿を見に来てください。

 令和7年6月19日 保護者参観のお知らせ.pdf

GW明けの銭亀沢中の様子です(8日 金曜日の様子プラスしましたよ!)

 5月9日(金曜日)の様子です!銭中祭Ⅰに向けてよさこい演舞練習&放課後の頑張り

生徒たちが頑張ってる様子はコチラをクリックしてくださいっ!!!!!

 

GW明けですが子どもたちは元気です。銭中祭Ⅰ・修学旅行に向けて張り切って頑張っています。

 GW明け青空の下、元気に活動する銭亀沢中生の様子はこちらをクリックしてくださいね!!!

 

 銭亀沢中学校の生徒はいじめを許しません

   生徒会活動より 生徒会だより

   函館市いじめ防止基本方針 こちらから

   銭亀沢中いじめ防止基本方針 こちらから

   

 

 

 

4月3~4週の様子をUPします。

4月3週の様子です。特に今日は授業参観等お越しくださりありがとうございました。子供たちは張り切って活躍していました。毎日忙しいけどみんな生き生きしてるようです。

今週の様子はコチラから

 

学校だよりUPしてます!

今年度もよろしくお願いします学校だよりはこちらからジャンプ

 

5月の給食献立表をUPしました

5月の給食献立はこちらから!

 

 いろいろな学びがある!あなたの隠された力が引き出されるかも!函館市まなびっと広場 令和7年度案内です。

HAKODATEまなびっと広場はこちらからのぞいてみてください。

 

疲れる・フラフラ熊対策情報はこちらから!!

令和7年春のヒグマ注意特別期間について.pdf

函館市役所 ヒグマ対策ページへジャンプ

 

新しい春の出会い そしてまた夢に向かって出発です

1年生の皆さんはまだ緊張して毎日過ごしてるようです。2・3年生はしっかりと先輩をやっています。頼もしいですね。その様子は学校ブログにてっ!

 ブログへはこちらからジャンプ!!!

 

函館の部活動地域移行についての情報はコチラ

こちらからジャンプできます

 

部活動地域移行通信No.5はコチラ

銭亀沢中学校の図書室から(学校司書の杉山さんより)

学校司書の杉山さんよりお勧めの本のお話をお聞きしましたよ。杉山さんのGoogle classroomでは新刊図書についてもっと詳しく楽しいブログが展開されています。生徒の皆さん保護者の皆さんもぜひご覧ください。

デジタルもいいですが、図書室や図書館に赴き、紙の本を開いて自分の知らない世界を知る事は、とても楽しいことです。時間旅行やパラレルワールドの世界をのぞいてみては??

詳しくは学校ブログでご紹介します!!

楽しいと図書室の様子はこっちだ!!!!!