2024年5月の記事一覧

いよいよ今週金曜日銭中祭、5月27日の週のお知らせ

〇3年生の技術の授業から(動画あり)(学校ブログ)

〇銭中祭Ⅰを目前に、地域にゆかりのある近藤建設さんが、今年も(5月25日)通学路の草刈りを実施してくださいました。この後、生徒会から学校を代表して、近藤建設さんへ感謝状を贈らせていただく予定です。「近藤建設さん、今年もどうもありがとうございました!!」

興奮・ヤッター!おかげさまでT字路の視界もすっかり良好になりました。

<生徒の皆さんは引き続き、交通安全を心がけてくださいね!>

 

〇グラウンドコンディションが悪かったので体育館で総練習をしました。生徒の皆さんは頑張っていました。

総練習の様子はこちら→(学校ブログ)

〇3年生小野寺さん 作文「謝罪よりも『ありがとう』」が道新:ぶんぶんtimeに掲載されました(R6.5.29掲載)

 

 

〇銭中祭Ⅰまであと3日!練習の様子<よさこい> (学校ブログ)

 

〇6月の食育月間に関するお知らせ(5月27日(月))

函館の健康お役立ち情報こちらから↓べジプラ!楽うまレシピももちろんこちらから!!!

函館市民健康大学 はこだて健康ナビ リンク

5月17日までのお知らせUP一覧

〇5月17日の給食・お昼の様子UPしました。『ちょっと寒いけど、子供たちは元気です!』(学校ブログ)

〇5月17日 北海道・函館市のいじめにかかわる対策等について(いじめ防止基本方針・リンク集)

・【道教委】学校と家庭が協力したいじめ対応

・函館市いじめ見逃し0へ

・函館市 保護者向け資料「警察に相談または通報すべきいじめの事例」

〇5月17日 函館市より『子どもに気がかりな様子が見られるときは』不登校等への包括的な対応について (リンク集)

〇5月21日(火)から24日(金)まで教育相談期間です(担任と生徒での相談)。週末にでも、お子さんに学校の様子など聞いてみるのもいかがでしょうか。

〇銭中祭Ⅰも迫ってまいりました。来週は練習にも熱が入るかと思いますが、帽子着用など熱中症対策についてもご協力いただけるとありがたいです。(リンク集に北海道教育委員会からの暑さ対策リーフレットがございますので、ご一読いただきますようよろしくお願いいたします。)

〇5月14日の銭亀沢中学校の様子(学校ブログ)

〇家庭学習強調週間!(学校ブログ)

〇卓球部の活躍(学校ブログ))

ひらめき PTAボランティア募集のおしらせ

もうすでに、お便り等でお知らせしております、5月31日(金曜日)(予備日 6月4日(火曜日))に実施いたします『銭中祭Ⅰ』での写真撮影ボランティアを募集いたします。

ご協力していただける方は、教頭(58-2542)までお知らせいただけるとありがたいです。

 

お辞儀 保護者の皆様へ  生徒の安全確保のために【お願いと確認】

日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力いただきまして感謝申し上げます。

生徒の安全確保のため車両の進入禁止範囲について、恐れ入りますが下のリンクをご覧いただき確認していただけたらありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

進入禁止確認.pdf

この写真の校舎・生徒玄関方向への一般車両の進入はできません。ご協力ご理解のほどよろしくお願いします。